Warning: Declaration of action_plugin_linebreak::register(&$controller) should be compatible with DokuWiki_Action_Plugin::register(Doku_Event_Handler $controller) in /home/stepism/www/ue4/wiki/lib/plugins/linebreak/action.php on line 41

Warning: Declaration of action_plugin_markdownextra::register(&$controller) should be compatible with DokuWiki_Action_Plugin::register(Doku_Event_Handler $controller) in /home/stepism/www/ue4/wiki/lib/plugins/markdownextra/action.php on line 16

Warning: Declaration of action_plugin_syntaxhighlighter3_action::register(Doku_Event_Handler &$controller) should be compatible with DokuWiki_Action_Plugin::register(Doku_Event_Handler $controller) in /home/stepism/www/ue4/wiki/lib/plugins/syntaxhighlighter3/action/action.php on line 28
ライトマップの作成(4.7.2) [stepism@UE4メモ]

ユーザ用ツール

サイト用ツール


wiki:ue4:tips:215

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

wiki:ue4:tips:215 [2015/03/07 07:31]
step
wiki:ue4:tips:215 [2015/04/21 09:25]
ライン 1: ライン 1:
-====== 基本操作/​ライトマップの作成(4.7.2) ====== 
  
-BSPなどからスタティックメッシュを作成した場合「INVALID LIGHTMAP SETTINGS」とエラーが出ることがあります。 
-これはライトマップが設定されていないためなので、ライトマップを作成してエラーを消します。 
- 
- 
-「コンテンツ」パネルからエラーの出ているスタティックメッシュを右クリック > 「編集」を選択するかダブルクリックで「スタティックメッシュ エディター」を開きます。 
-{{:​wiki:​ue4:​tips:​ue4_static_mesh_editor_open.png?​300|}} 
-\\ 
-\\ 
-\\ 
-{{:​wiki:​ue4:​tips:​ue4_static_mesh_editor.png?​300|}}\\ 
-スタティックメッシュエディター 
-\\ 
-\\ 
-\\ 
-「スタティックメッシュエディター」の「詳細」パネルから「Light Map Resolution」の値を0より大きな値に設定することでライトマップが作成されます。 
- 
-{{:​wiki:​ue4:​tips:​ue4_lightmap_resolution.png|}} 
- 
-保存して「スタティックメッシュエディター」を閉じてビルドすると「INVALID LIGHTMAP SETTINGS」エラーが消えます。 
wiki/ue4/tips/215.txt · 最終更新: 2015/04/21 09:25 (外部編集)