ユーザ用ツール

サイト用ツール

サイドバー

About

Contents

Materials Link

その他

PR


wiki:opengl_es_2.0:tips:001

001 Angleの導入(Windows でOpenGL ES が動く環境を構築する)

概要

ただOpenGLESの環境設定を行うだけでは芸がないので、 Angleを使って導入してみます。(確認OSはWindows8.1)。Angle はDirectXを利用してWindows上でOpenGL ES 2.0をエミュレートしてくれるラッパーライブラリです。これを利用することで、WindowsやAndroidデバイス間でのクロスプラットフォームな開発環境を整えることが出来ます。

Windows SDKの入手

Windows8からはDirectX SDKが Windows SDKの中にまとめられています。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/desktop/bg162891.aspx からダウンロードする。

ソースコードの入手

http://angleproject.googlecode.com/svn/trunk/ をチェックアウトする。

ライブラリの作成

  • VisualStudio 2010 で angle/src/ANGLE.sln を開きビルドする。
  • 追加のインクルード ディレクトリを編集する。
    • libEGLプロジェクトの [プロパティ ページ] ダイアログ ボックスを開きます。
    • [C/C++] フォルダーをクリックします。
    • [全般] プロパティ ページをクリックします。
    • [追加のインクルード ディレクトリ] プロパティを変更します。
      • C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Include\um
      • C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Include\shared
  • 追加のライブラリ ディレクトリを編集する。
    • libEGLプロジェクトの [プロパティ ページ] ダイアログ ボックスを開きます。
    • [リンカ] フォルダーをクリックします。
    • [全般] プロパティ ページをクリックします。
    • [追加のライブラリ ディレクトリ] プロパティを変更します
    • C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Lib\winv6.3\um\x86
  • libGLESv2 も同様に設定します。

エラーが出た場合

display.h(34): error C2220: 警告をエラーとして扱いました。'object' ファイルは生成されません。

Windows8.1 からGetVersionは非推奨になりましたので、Display.h を修正しました。

// GetVersion の「警告をエラーとする」の抑制。Windows8.1 から非推奨になりました。
#pragma warning(disable:4996)

「InsertBuiltInFunctionsCommon」「InsertBuiltInFunctionsVertex」のリンカエラーが出る

プロジェクトにファイルが追加されていません。 builtin_symbol_table.cpp ファイルがあるので、これをlibGLESv2 プロジェクトに追加します。

Permalink wiki/opengl_es_2.0/tips/001.txt · 最終更新: 2014/11/07 08:18 (外部編集)

oeffentlich