ユーザ用ツール

サイト用ツール

wiki:defold:tips:009

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
wiki:defold:tips:009 [2016/04/30 14:03]
step 作成
wiki:defold:tips:009 [2016/05/19 23:17]
step
ライン 1: ライン 1:
 ====== 009 Spineによる動きのあるキャラクターの作成 ====== ====== 009 Spineによる動きのあるキャラクターの作成 ======
  
-近日執筆予+Defoldでは標準でSpineに対応しています。Spineについては[[http://​ja.esotericsoftware.com/​|こちら]]を参照して下さい。 
 + 
 +===== Spineデータのインポート ===== 
 + 
 +Project Explorerにheroフォルダを作成し、さらにimageフォルダを作成。その中にSpineに利用するテクスチャを追加します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051901.png|}} 
 + 
 +さらにheroフォルダの中にアニメーションを義したjsonファイルを追加します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051902.png|}} 
 + 
 + 
 +heroを右クリック→NewからSpine Scene File を選択します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051903.png|}} 
 + 
 + 
 +名前はhero.spinesceneとしました。選択するとSpineSceneのプロパティを設定する項目が表示されます。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051904.png|}} 
 + 
 +プロパティを設定します。jsonファイルは先ほどheroフォルダに追加したhero.jsonを、atlasは先ほどimage以下に追加したテクスチャをatlasにし設定します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051905.png|}} 
 + 
 +次にheroを右クリック→New→Game Object Fileを選択しhero.go ゲームオブジェクトを作成します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051906.png|}} 
 + 
 + 
 +==== GameObjectにSpineコンポーネントを割り当てる ==== 
 +hero.goを選択した状態でOutlineを編集します。OutlineのGame Objectを選択した状態でIキーを入力。 
 +コンポーネントの追加ダイアログが表示されるので、SpineModelを選択します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051907.png|}} 
 + 
 +===== SpineModelのプロパティを設定 ===== 
 +  * SpineSceneに作成したhero.spinescene を設定 
 +  * Default Animationにidle_rightを設定 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051908.png|}} 
 + 
 +==== シーン(main.collection)に配置してみる ==== 
 +Project Explorer のmain/​main.collection を開き、Outlineからshift+Iキーを入力しhero.goゲームオブジェクトを追加します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051909.png|}} 
 + 
 + 
 +===== 実行確認 ===== 
 +Ctrl+Bでビルド実行します。 
 +{{:​wiki:​defold:​tips:​2016051910.png|}} 
Permalink wiki/defold/tips/009.txt · 最終更新: 2016/05/19 23:17 by step

oeffentlich