この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| wiki:defold:tips:005 [2016/04/10 04:57] step | wiki:defold:tips:005 [2016/04/11 23:28] (現在) step | ||
|---|---|---|---|
| ライン 16: | ライン 16: | ||
| Defold Editorに戻ってProject Explorer のAtlasを作成したいディレクトリを右クリック→New→Atlas Fileを選択して新規Atlasの作成します。 | Defold Editorに戻ってProject Explorer のAtlasを作成したいディレクトリを右クリック→New→Atlas Fileを選択して新規Atlasの作成します。 | ||
| {{:wiki:defold:tips:2016061003.png|}} | {{:wiki:defold:tips:2016061003.png|}} | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | ===== Atlasに含める画像を選択する ===== | ||
| + | 新規作成したAtlas開き、OutLineのAtlasを選択した状態でiキーを入力すると画像選択ダイアログが開きます。 | ||
| + | Ctrl押しながらクリックで複数選択できます。選択できたらOKで決定します。 | ||
| + | {{:wiki:defold:tips:2016061004.png|}} | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | {{:wiki:defold:tips:2016061005.png|}} | ||
| + | |||
| + | これで画像がAtlasに追加され使用できる様になりました。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ===== 使ってみる ===== | ||
| + | main.collection を開いてOutLineのSpriteを選択し、imageとDefault Animationを変更します。 | ||
| + | {{:wiki:defold:tips:2016061006.png|}} | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 変更できたらgoゲームオブジェクトをCtrl+Cでコピーし、Ctrl+Vで複製します。 | ||
| + | そのあと、go ゲームオブジェクトの名前を分かりやすいものに変更しておきます。 | ||
| + | {{:wiki:defold:tips:2016061007.png|}} | ||
| + | |||
| + | 名前の変更はPropertiesのIdから変更できます。 | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | |||
| + | 複製できたらSpriteコンポーネントのProPertiesからDefault Animationを変更します。 | ||
| + | {{:wiki:defold:tips:2016061008.png|}} | ||
| + | |||
| + | ground0のPositionは(0, 0, 0)、ground1は横に並べたいので(380, 0, 0)に変更します。 | ||
| + | Default Animationもそれぞれground01, ground02 を設定します。 | ||
| + | |||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | OutLineの どれでも良いのでゲームオブジェクトを選択しFキーでフォーカスを移動してmain.collectionを確認します。 | ||
| + | {{:wiki:defold:tips:2016061009.png|}} | ||
| + | |||
| + | Spriteが配置されていればOKです。 | ||
| \\ | \\ | ||
| \\ | \\ | ||
