この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
wiki:ue4:tips:210 [2015/02/20 05:46] step |
— (現在) | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| - | ====== 010 アクターの配置 ====== | ||
| - | ==== レベルにアクターを追加(加算)する ==== | ||
| - | |||
| - | [モード]タブのBSP から好きな図形を選択して、レベルにドラッグ&ドロップします。 | ||
| - | この時[加算]にチェックが入っている事を確認して下さい。 | ||
| - | |||
| - | {{:wiki:ue4:tips:ue4_actor_add.png?300|}} | ||
| - | |||
| - | ==== レベルのアクター削る減算する ==== | ||
| - | 加算で追加したアクターは好きに加工できます。 | ||
| - | |||
| - | [モード]タブのBSP から削りたい形を選択して、[減算]にチェックを入れてレベルにドラッグ&ドロップします。 | ||
| - | {{:wiki:ue4:tips:ue4_actor_add.png?300|}} | ||
| - | |||
| - | 加算されたアクターに減算したアクターを重ねあわせることで、自由な形状の図形が作れます。 | ||