この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| wiki:godot:tips:001 [2015/10/01 04:54] step | wiki:godot:tips:001 [2015/10/03 08:20] (現在) step | ||
|---|---|---|---|
| ライン 38: | ライン 38: | ||
| - | 4.画面上の再生ボタンを押すとエディター上でプレビューが再生されます。 | + | 4.画面上の再生ボタンを押すとエディターから実行できます。 | 
| {{:wiki:godot:tips:godot_area_input_sample_playbutton.png|}} | {{:wiki:godot:tips:godot_area_input_sample_playbutton.png|}} | ||
| ライン 54: | ライン 54: | ||
| - | 3.画面左上のExport から | + | 3.画面左上のExport からProject Export Settings を開いて、出力したいプラットフォームを選択してExport を選択します。 | 
| {{:wiki:godot:tips:godot_export_win.png|}} | {{:wiki:godot:tips:godot_export_win.png|}} | ||
| + | |||
| + | |||
| + | 4.出力先のパスをGodot プロジェクトのディレクトリ以外を指定しファイル名を付けてOKを選択します。 | ||
| + | {{:wiki:godot:tips:godot_export_win_run.png|}} | ||
| + | |||
| + | |||
| + | 5.実行ファイルと、パッケージにまとめられたデータが出力されます。exeを実行するとエディターから確認したものと同じ物が実行できます。 | ||
| + | {{:wiki:godot:tips:godot_export_win_exe.png|}} | ||
| + | |||
| + | {{:wiki:godot:tips:godot_export_win_exe_run.png|}} | ||
