この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| wiki:godot:tips:003 [2015/10/09 07:19] step 作成 | wiki:godot:tips:003 [2015/10/17 14:59] (現在) step | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| ====== 003 カスタムシェーダの作成 ====== | ====== 003 カスタムシェーダの作成 ====== | ||
| - | + | godot独自のスクリプトを使って、シェーダをカスタマイズ出来ます。 | |
| - | godot は標準で日本語入力ができません。日本語入力できる様にするためには、フォントを設定する必要があります。 | + | |
| - | + | ||
| - | ・用意するもの | + | |
| - | フォントデータ…https://osdn.jp/projects/efont/ | + | |
