Warning: Declaration of syntax_plugin_linebreak::handle($match, $state, $pos, &$handler) should be compatible with DokuWiki_Syntax_Plugin::handle($match, $state, $pos, Doku_Handler $handler) in
/home/stepism/www/ue4/wiki/lib/plugins/linebreak/syntax.php on line
52
Warning: Declaration of syntax_plugin_linebreak::render($mode, &$renderer, $data) should be compatible with DokuWiki_Syntax_Plugin::render($format, Doku_Renderer $renderer, $data) in
/home/stepism/www/ue4/wiki/lib/plugins/linebreak/syntax.php on line
74
Unreal Engine 4のソースコードを取得しビルドする(4.2.1)
概要
Unreal Engine4はソースコードを取得して、自分でビルドすることが可能です。
ソースコードのダウンロード
-
「GITHUBアカウントを変更:」項目に作成したアカウント情報を入力します。
-
Subversionを使ってソースコードを取得する
GitHubは何もgit専用というわけではありません。
checkout URL にSubversionを選択するとSubversion用のURLが表示されます。
これを使ってSubversionからチェックアウト出来ます。
Visual Studio を使ってビルドする
-
-
ダウンロードしたソースコードのzipファイルを展開し、中にある“GenerateProjectFiles.bat”を実行します。
バッチファイルが失敗し、GenerateProjectFiles ERROR が発生した場合
直接ソースコードと差分ファイルを取得する!
リリースページにアクセスして、欲しいUE4バージョンのSourceCode.zip / Required_1of2.zip / Required_2of2.zip をダウンロードします。
全てのファイルを解凍して“UnrealEngine-x.x.x-release”フォルダにRequired_1of2とRequired_2of2.zipを順番に上書きします。
次に“UnrealEngine-x.x.x-release/GenerateProjectFiles.bat” を実行してみて下さい。ファイルの実行に成功すれば、ソリューションファイルが作成されVisualStudio 2013でビルドできる様になります。